雑記

クリエイタースタジオを使わずに加工した画像をインスタでアップする方法

クロネコさんの投稿で『めちゃくそ雑にインスタ運用を始める方法【小学生でも出来る!】』というのがありますが、クリエイタースタジオで何度もログインしようとしているのに、入れない!という人はいませんか??

実は私も何回かやってみましたが、ログインできませんでした。

今回は、クリエイタースタジオ以外での投稿方法をアップしました。実際に私がやって投稿しているので、再現性は高いです。

インスタにも投稿しましたが、ここでは、22枚の画像を使って詳しく解説していきます。

投稿するのは、PCでもスマホでもどちらでも大丈夫です。どちらでもできるように解説しています。自分はこっちの方があってる!というほうに合わせてください。

それでは、スタートです。

ステップ2までは一緒

ダウンロードしてファイルを解凍するところまでは一緒なので、省略します。

ステップ2までのやり方は、こちら

PCで投稿する

ファイルを解凍したら、PC版のインスタページを開きましょう。

画面右上にある+マークを押します。

コンピューターから選択をクリックします。

先程解凍した画像10枚を選びましょう。上から順番に1枚目、2枚目…と表示されるので、画像ごとに番号を振り分けておくと、スムーズにできます。

間違えて、11枚選択しても、このような表示がでて、11枚目はカウントされません。

なんか、記事の位置が間違ってる!ってなっても大丈夫です。そんな時は、四角がかさなっている所をクリック。

すると下記の様になるので、移動したい画像をマウス左を押しっぱなしで、ドラッグしてページ位置を調節します。

画像移動中

終わったら、他にやることもないので次へをクリック。

編集と書かれていますが、特にいじることはないので次へ。

新規投稿を作成とあるので、キャプション(文章)を入力しましょう。投稿できる文字数の上限は2200文字までで、400字の原稿用紙、5枚と半分まで書けます。

また、キャプション内のハッシュタグ(#○○)の個数も決まっていて、上限は30コで、31コ以上つけると投稿できません。

終わったら、シェアをクリックして投稿です。

投稿されていることを確認しましょう。

PCは、これで終わりです。おつかれさまでした!

スマホで投稿する

スマホで投稿するのも基本的には、PCと同じ要領です。しかし、PCにある画像をスマホに送らないと行けないので、そこから解説していきます。

PCにある画像をスマホに送る方法は、いろいろあります。

・LINEで共有
・メールで送る  など

今回は、LINEで共有するのを解説します。

スマホは、LINEアプリでログイン。PCは、PC版LINEにログインします。

スマホ版を持っていない方は、こちらのサイトの『LINEアプリをインストールする』を参考にしてください。ダウンロード、インストール手順が、iPhone、Androidそれぞれ書いてあります。

PC版を持っていない方は、こちらのサイトの『PC(パソコン)版LINEを使うための準備』を参考にしてください。ダウンロード、インストール手順が、Windows、Macそれぞれ書いてあります。

ログインしたら、スマホで1人部屋をつくります。

画面上部、トークの横に吹き出しマークがあるのでタップ。

グループを選択。

今回はプライベートルームなので、次へを選択。

グループのプロフィール設定は、名前はわかりやすいのにしましょう。終わったら、作成をタップ。

1人部屋の完成です。

PC版LINEを開いて、画像を送りましょう。

赤が最初で、マウス左長押しで全画像を選択します。青で10コの画像どれかをドラッグして、LINEに投稿です。こうすることで、スマホのLINEにも共有されます。ここから先はスマホのみで、できます。

スマホ版LINEで1人部屋をひらいて、画像をタップしましょう。水色で囲んでいるところが、ダウンロードボタンです。

10枚の写真すべて保存を選択。

ようやく投稿です。インスタアプリに移動してください。

プラス押して、

投稿をタップします。

ダウンロードした画像を選びましょう。画像長押しで、1番目、2番目と順番をつけることが出来ます。PCと同じで、画像は10枚までです。終わったら、→をタップ。

画像を押しながら指を動かすと、移動できます。終わったら、→をタップ。

キャプション(文章)の入力です。文字数の上限は、2200文字までです。

また、キャプション内のハッシュタグの上限は30コです。

終わったら、☑をクリックして投稿して終わりです。おつかれさまでした!

Google広告